こんにちは!管理人です♪
今回は、あの場所はどこ?
ということでいってみましょう。
今回の「あの場所」は、
2021年9月17日に放送の
「ドキュメント72時間」に登場の
宮城県気仙沼港の
「漁師のコンビニ」と呼ばれている
お店です。
今回は、この
「漁師のコンビニ」の
場所やアクセス
店名
販売している
「漁サン」や「漁師モンペ」
について調べていこうと思います。
一緒に確認していきましょう。
それでは、お楽しみに♪
ドキュメント72時間に登場の大阪なんばのヘアメイク店も気になる
ドキュメント72時間に登場の宮城県気仙沼港の「漁師のコンビニ」と呼ばれる酒屋の場所やアクセスや店名は?
それではさっそく、
ドキュメント72時間に
登場した「漁師のコンビニ」の
場所やアクセスについて
確認していきましょう。
まず、この「漁師のコンビニ」
と呼ばれている酒屋の名前ですが
「サイシン」
といいます。
そして、この
サイシンの外観はこんな感じです。
詳細を確認したいときは
広げて見てくださいね。
ここの場所のほかにも
お店があるようで、
ドキュメント72時間に登場したお店は
「酒のサイシン・魚市場前店」
になります。
「酒のサイシン・魚市場前店」の住所は
宮城県気仙沼市魚市場前です。
サイシンの場所を
地図で見るとこの位置になります。
まさに住所のとおり、
市場のすぐ前になりますね。
なお、サイシンの場所の詳細や
広域をチェックする場合は地図を
広げたり縮ませたりして
確認されてください。
そして、サイシンへのアクセスですが、
車で行かれるのがベストな方法です。
車でのアクセスですが、
最寄りの三陸自動車道の
気仙沼港ICから10分かからずに
到着することができます。
あまりおすすめではありませんが、
サイシンには、公共の交通機関を
利用して行くこともできます。
サイシンへの公共交通機関を
使ったアクセスですが、
2つの方法があります。
まずはサイシンの最寄りの
「南気仙沼駅」を利用する方法です。
南気仙沼駅からは、およそ徒歩7分で
サイシンに着くことができます。
こちらはJR気仙沼線の駅になります。
2011年の東日本大震災で
甚大な被害を受け、
2021年9月の現在(執筆時)でも、
南気仙沼駅は
BRT(バス高速輸送システム)として
運行されています。
BRTでサイシンに行く際には
必ずチェックしてくださいね。
そしてもう1つのアクセス方法は、
バスを利用して「魚町一丁目」の
バス停から行く方法になります。
こちらからは
約1300m、徒歩15分以上かかります。
公共交通機関の
「南気仙沼駅」
「魚町一丁目」バス停
どちらの利用でも本数が少ないです。
多くて1時間に3本です。
少ないと1本という時間帯もあります。
もし利用する場合は
時刻表を確認してから
出発したほうが良さそうです。
サイシンの目の前には
駐車場がありますので、
やはり車でのアクセスがおすすめです。
ちなみにサイシンの営業時間ですが、
通常は8:00~18:00になります。
でも、魚市場が開場している日には、
7:00~18:00の営業になるようです。
こんな配慮が、
「漁師のコンビニ」と言われる
理由なのかもしれませんね。
そして、サイシンの定休日ですが、
日曜日と、1月1日~1月3日です。
また、津波警報または津波注意報が
発令している時もサイシンは
お休みになるということです。
以上、ドキュメント72時間に登場の
宮城県気仙沼港の「漁師のコンビニ」と
呼ばれる酒屋の場所やアクセスや店名
についてのお話でした。
ドキュメント72時間に登場の漁師のコンビニと呼ばれる酒屋サイシンで売っている「漁サン」や「漁師モンペ」って何?【宮城県気仙沼港】
サイシンでは漁師さんだけでなく、
誰もが欲しくなりそうな商品が
たくさん取り揃えられています。
その中でも一際
注目を浴びている商品が
2つありますので、ここで
紹介していきたいと思います。
それは
「漁サン」
「漁師モンペ」
です。
一体なんのことでしょうか?
一緒に見ていきましょう。
漁サン
「漁サン」の読み方は
「ぎょさん」になります。
この「漁サン」とはこちらの
カラフルなサンダルのことなのです。
おしゃれ用に売られている
サンダルとは違い
鼻緒とソールが一体になっていて
丈夫に作られています。
機能もデザインも優れています。
なないろのサンダル
とも呼ばれるこの漁サン、
屈強な漁師さんには
もちろん似合いますが
女性が普段用に履くのにも
おしゃれですよね。
漁師モンペ
これはもしかしたら
サイシンでしか
売ってないのでは?!
見たら誰もが
欲しくなってしまうのでは
ないでしょうか。
大漁旗の柄のモンペです。
女性の部屋着としても
定着しているとのうわさも
あるようですが、定かではないです♪
実際にドキュメント72時間の
撮影時にもサイシンの店内では
漁師モンペを物色している方も
おられました。
しかも、その方はすでに
漁師モンペを身につけていました。
大人気ですね♪
漁師モンペと漁サンを合わせた
コーディネートで気仙沼を歩くと
注目されること間違いなしです。
いかがでしょうか?
もう今すぐにでもサイシンに
お買い物に行きたくなりますよね。
サイシンでは、
漁サンや漁師モンペ以外にも
漁師さんでなくても欲しい
と思うような商品が色々
売られているようです。
一体どんな商品が
あるのでしょうか?
●種類豊富なお酒
「酒のサイシン」ですから
当然お酒の種類は豊富です。
漁師さんたちが漁に出れば
数か月、長ければ1年
船の上で過ごします。
お酒は欠かせないのでしょうね。
●全国ご当地カップヌードル
気仙沼港に寄港する船は
意外にも7割が
県外の船とのことです。
漁師の皆さんは
地元を長期間離れています。
そんな漁師さんのために
気仙沼だけでなく
全国のご当地カップヌードルを
販売しています。
細かい気遣いが嬉しいですね。
●細長い布団
なぜ細長い布団??
と疑問に思う方が多いと思います。
船内のベッドは
通常のサイズより狭いので
それに合ったサイズの布団が
売っているのです。
まさに漁師のコンビニですね!
●格言Tシャツ
気になる格言が書いてある
Tシャツもあります。
漁師さんでなくでも欲しい方は
たくさんいるのではないでしょうか。
他にも色々な種類があるようですから
お気に入りの1枚を探しに
是非サイシンを訪れたいですね。
このように、サイシンには
一般人でも欲しくなりそうな
興味深い商品が色々ある
ということが分かりました。
今回紹介した商品のほかにも
まだまだたくさんの
掘り出し物がありそうです。
是非あなたの目で
確かめてみましょう!
ドキュメント72時間に登場の福島県浪江町の弁当屋さんも気になる
なぜ酒屋のサイシンは「漁師のコンビニ」と呼ばれるのか?
サイシンは地元の人から
「漁師のコンビニ」
と呼ばれています。
「酒のサイシン」ですから
酒屋さんなのでは?と思いますよね。
なぜ「漁師のコンビニ」と
呼ばれるのかを
紹介していきたいと思います。
気仙沼港は
NHKの朝ドラ「おかえりモネ」の
舞台にもなり
一躍脚光を浴びました。
日本国内で非常に重要な
遠洋漁業の拠点です。
その気仙沼港のほど近くにある
サイシンですから
漁師さんが漁に出かける前に
寄っていくお店となっているのです。
遠洋マグロ漁は
航海が1年に及ぶこともある
といいますから、船に乗る前に
お酒だけではなく色々な物が
必要になりますよね。
ということで
そんな漁師さんたちの為に
サイシンでは食料品から日用品まで
様々な商品を取り揃えているのです。
そんなことから
「漁師のコンビニ・酒のサイシン」
と呼ばれるようになった訳です。
あなたも機会がありましたら、
漁師でなくとも立ち寄ることは
できますので、1度サイシンに
行かれてみてはどうでしょうか。
漁師のコンビニと呼ばれる「酒のサイシン・魚市場前店」をいろいろ見てきて
今回は、ドキュメント72時間に登場の
宮城県気仙沼港の「漁師のコンビニ」
と呼ばれる酒屋は?
ということで、
「酒のサイシン・魚市場前店」
についていろいろ調べてきました。
お店の外観を見てお気づきの方も
多いでしょうが
この辺りは東日本大震災の津波災害の
爪痕が残る地域です。
サイシンも被害にあい
営業ができない時期もありました。
しかし、必要とする漁師さんや
地元の方のためにと
早い時期に再開されたそうです。
調べていて分かったことは
漁師さんたちにとってこのサイシンは
なくてはならない存在だと
いうことです。
今では漁師さんだけでなく
観光で来た人たちも
楽しめるお店になっています。
気仙沼を通る時には
是非立ち寄ってみたいですね。
それでは、
今日も、最後までご覧いただき、
ありがとうございます。